リティアのシナジーが実装されたからこそ出来るのでけっこう最近完成されたシナジーと言えます。
1ラインと4ラインのおすすめ最強アタッカーシナジー

1ラインと4ライン限定ですがおすすめのシナジーです。
- 鋭さ :両極化で与えるダメージ/受けるダメージが3%
- ナソード研究:全てのスキルクールタイム-2%
- 巨人審判者 :HPが50%を超過する敵を攻撃するとダメージ+2%
- 1&4ライン :全てのスキルダメージ3%
- 交感の足踏み:回復アイテムの効果+8%
- 歪曲された視線:攻撃時、与えたダメージの2%を3秒間追加持続ダメージ
4ライン痛いから問題ないシナジー

こちらはレイド用で痛いから問題ないを発動させることが出来る。特性上4ラインのためのシナジーです。鋭さは痛いから問題ないを発動させることで戦闘力が低下するのでそれを補うためにあってもいいシナジー効果です。さらに4ラインのスキルアップもあります。日天子一人で回復8%上がるので本当に日天子は最高。
4ラインの防御無視シナジー

こちらは4ライン限定のアタックシナジーでスキルクールタイムを捨てる代わりに防御無視の攻めシナジーです。防御無視を持ってるのはアイシャ3ラインとエド3ラインにアインの3ラインです。が、アイシャ以外の2名は渇望というハズレシナジーを持っているので正直言うと完成度の低いシナジーです。どうしても防御無視が欲しい場合に検討するシナジー編成です。
3ラインの防御無視シナジー

上の4ラインの防御無視シナジーを3ラインで使えるようにしたverです。4ラインエリシスを3ラインのノアに変更することで可能です。基本的にこの防御無視は3ラインか4ラインで使うことになります。ロゼ1ラインとノア4ラインにイヴ4ラインはほぼ固定されているので3か4ラインで使ってください。
1ラインの魔法特化シナジー

スキルクールタイムと魔法攻撃に特化したシナジーで1ライン向けのシナジーとなっている。
イヴはシナジーでもエルコレでも必須なのでかならず育成しましょう。リティア3ラインと1ラインのおかげでだいぶシナジーに幅が出来たと言えます。リティア4ラインのミスチーフには渇望がある点以外は完璧です。4ラインのリティアは見た目と声と演技がよい代償。
4ラインの魔法特化+クールタイムシナジー

リティア1ラインと3ラインと4ラインを入れたシナジーでクールタイムと魔法攻撃に特化しているシナジー。私のメインが日天子なので魔法攻撃アップのシナジーしか紹介しない点はご了承ください。
ツインズピカロ(4ラインのラビィ)は強い代償として悪戯の王という個人で発揮できるネタシナジーがある。
エルソードの最強のシナジーのまとめ。

基本的に3ラインか4ラインに強力なシナジー効果がある場合が多いです。1ラインと2ラインは基本的に私は使ってないのでわかりませんが4ラインは声がない代償として全体的にすべてのキャラが強い傾向。さらに言うと4ライン自体が後から実装されたこともある。(4ラインでも一部と最近実装されたリティアにはある)リティア4ラインは声と演技が抜群なのでなかったら魅力が激下がりだったでしょう。