エルコレとは?
エルコレとは略称でエル捜索隊コレクションのことを指します。このelswordにおけるエルコレはかなり大切なので是非やりましょう。
アラで例えるなら1ラインのアラで得た能力上昇を4ラインの日天子アラでも効果が発揮するもの。
エルコレには1段階から3段階まであるがマスタークラスに到達することで3段階までに届くようになっている。
エルコレにせよシナジーにせよ3段階まで育成することをおすすめします。
エル捜索隊コレクションはシナジーと共鳴しているのでこちらも参考にしていただければ。
エルコレが強いキャラとシナジーが強いキャラ、エルコレとシナジー両方が強いキャラが存在しますが
優先すべきはエルコレのほうです。シナジーは特定のアイテムを使って期間限定で効果を発揮しますが
エルコレに至っては常時発動型でその恩恵は凄まじいです。一度でもエルコレに登録すると永続に効果が持続します。
エルコレ№1イヴ

エルコレで最優先すべきはイヴです。エルコレ効果で戦闘力が爆上がりな上にシナジーでも必須級が二人もいます。
1ラインのイヴと2ラインのイヴで物理魔法の攻撃アップで3ラインのイヴは物理魔法の混合です。
4ラインのイヴはエルコレで唯一の両極化なので戦闘力が大幅に上がります。素の戦闘力が高いほど上昇値の上がり具合も増します。
イヴはシナジーでも1ラインと4ラインは必須です。エルコレが強いうえにシナジーでも最強!
エルコレ№2ノア

ノアもエルコレで必須となっていてノアを1ライン~4ラインまで育成することで爆発的に戦闘力を上げることが可能となっている。シナジーでは最強のシナジーを組むには4ラインのノアが必須です。
1ラインはクリダメアップでかなり火力が増して、2ラインと3ラインは物理魔法防御無視なのでこちらも必須です。
片方でも欠けると物理と魔法キャラを切り替えた際に戦闘力が大幅に低下するのでセットで育成するのがおすすめ。
4ラインのノアはエルコレ自体は普通ですがシナジーのほうで最強シナジーを組むのに必要なので結局のとこノアは1ラインから4ラインまで育成しないとダメです。
エルコレ№3ラビィ

ラビィのエルコレもかなり優れているので最低でも2ライン~4ラインまでの育成が必須です。
2ラインと3ラインで物理魔法攻撃アップで4ラインは消費MP低減でどれも役に立ちます。
1ラインはダブルアタック率アップでこちらもあれば便利です。
シナジーなら2ラインのラビィ―は痛いから問題ないを発動させるのに使います。
3ラインは唯一のアーティファクトの育成25%アップなので育成向けです。
4ラインのツインズピカロはネタシナジーです。
最強キャラの代償としてツインズピカロのシナジーはいまいち使い勝手が悪いです。
エルコレで必須なのシナジーは考えなくてもOKです。
エルコレ№4ロゼ

ロゼのエルコレは超越や強烈のスキルアップなので必須となっている。
1ラインのエルコレは正直言うと大した効力ないですがシナジー特化なので最強シナジーを組む際に必須なので育成する必要がある。
2ライン~4ラインまですべてスキル攻撃アップなので育成しましょう。使わない系統でも戦闘力は上がるので戦闘力が足りない場合にも必要です。
シナジーに関しては1ラインが一番多く使います。
エルコレ№5リティア・ベリル

2024年に追加されたリティア・ベリルです。私がエルソードに復帰した理由がリティアが実装されたからです。戦闘力が5万程度しかなかったほどですが今では戦闘力が900万くらいまでいってます
リティアのエルコレは戦闘力の上昇は見込めませんがED獲得量アップだとか報酬面で役に立つエルコレとなっている。
1ラインと3ラインはシナジーでも使える能力なのでリティアも4人必須です。
4ラインは見た目と声と演技がいい代償としてシナジーに渇望という使えないものが入れられている。
魔法アップと4ラインのシナジーが欲しい場合は4ラインのミスチーフも使えます。
エルコレ№6アラ・ハーン

アラのエルコレはサポートに優れていておすすめです。1ラインだけいませんが最初に作ったアラが1ラインで途中で4ラインの日天子に変更していてこうなってます。
アラのシナジーは独特で個人で発動できるシナジーを各ラインに持っている。
4ラインの日天子アラはシナジーで痛いから問題ないと日天子だけで発動できる回復8%アップを持っているのでレイドなどで必須です。
日天子アラはどこでも最強