エルソード 初心者でも出来る犬レイドのギミックの解き方

エルソード 犬レイド プリュナウムレイドの攻略 エルソード

プリュナウムレイドを攻略する時のお役に立てれば幸いです。

エルソード犬レイドのギミック解説

プリュナウムレイド=通称は犬レイドです。

上級者でもそれなりに需要のあるレイドなのでギミックの解き方をマスターして快適に報酬を得よう!

昨今ではソロモードが実装されているので一人でも攻略が容易に可能。

蚕食された白鬼の城のギミックの解き方

左右にワープするギミックがありますが右がおすすめ。パーティーで行く際は左側のワープに一人いくこと推奨。

片方にしかプレイヤーがいないと大幅に防御バフが相手にかかって最悪クリアが不能になります。

蚕食された白鬼の城phase2

ハドロンのHPゲージが240になると一旦無敵が発動するので240まで削ったら待機する。

151まで減らすことでハドロンが上のエリアに移動します。球体のオブジェが置かれるのでそれに触れることで上階にいけます。

蚕食された白鬼の城phase3

ハイヴァン戦はドローンと爆弾などに注意する必要がある。

即〇ギミックで一か所だけ爆破がない安置があるのでそこまで避難する必要がある。

エルソード悲願の祭壇のギミックの解き方

ベルドのすべてと言ってもいいギミックでスキル重複を繰り返すと即〇。

青い光の場合は強靭スキルを封じられます。

自分と味方を合わせて合計5回封じられたスキルを使うことで即〇するギミック。

紫の場合は強烈スキルを封じられる。使用頻度が高く強いスキルが多いので対策必須。

赤色が最も危険で超越スキルを封じられる、どの職でも超越スキルが最も強いので

赤色の場合は素直に待機してましょう。

スキルを封じられている場合はベルドの身体が発光してます。

この発光が無くなるまで指定された色のスキルを使うのはやめましょう。

3色の内2色までなので1色は使えると言う計算になる。

青と赤を封じられた場合は紫は封じられていないので強烈スキルはその間でも使って良いと言うことになる。

ベルドが光ってる間はスキルを控える

このベルドの身体が光ってる間に封じられているスキルを5回使うことで即〇します。

封じられた色のスキルを見逃した場合は素直にこのベルドの発光状態が解けるまで待機すれば即〇は防げます。

赤色と紫色が封じられた場合は素直に待機。ハイパーアクティブスキルとマスタースキルなどは自由に使えるので好きにどうぞ。

もしも封印されたスキルを使用した場合

もしも使った場合はベルドがスキル使用を感知します。禁制が重複します。と言う告知が出る。

これを5回発生させることで即〇となります。

悲願の祭壇phase2のギミックについて

phaseのベルド同様に3色の色ギミックがあってスキルを封じられた状態で一定回数そのスキルを使うことで即〇するギミックがある。

phase2では3色全てを封じられるので強靭、強烈、超越のすべてのスキルを使えません。

5回使った場合は即〇します。が、滅多にこの段階までいくことはないのでいつ封じてくるの?って疑問に思うプレイヤーも続出。

悲願の祭壇phase3のギミックについて

phase3が一番弱いのでここまで来れたら楽に勝てます。

エルソード 犬レイドのギミックの解き方のまとめ

悲願の祭壇のP1のスキル重複が最も厄介なので注意しましょう。5回やると即〇ですが封じられたスキル次第ではそのままタコ殴りも可能です。

紫と赤を封じられたら直に待機でも問題ないです。ベルドにスキル重複禁止のオーラ―が纏ってる時間もそこまで長くはありません。