エクサスケイルとはサーペンティウム以降実装された防具でテネブロスの上をいく最上位防具となっている。
テネブロスを使っている人も最終的にこのエクサスケイルに乗り換える必要が出てきます。

そこで私とてつや君が一緒にエクサスケイルについて分かり易く解説してやるぞ?♡


エルソードのエクサスケイルについて
エクサスケイル防具の入手方法

エピッククエストのサーペンティウム進行のクエストをクリアすることで無料でエクサスケイル一式が貰えます。
こちらのクエスト達成の条件がモナテラ地域のダンジョンを1回クリアするだけでOK。
必要な戦闘力は500万、戦闘力に関しては今ならチュートリアル並の敷居へと変わっているがソロだと攻略は厳しいです

モナテラ地域の募集している人がほぼいないのでフレンドに頼るか自分でパーティー募集すればよいぞ
エクサスケイルのシステム
エクサスケイルはシステムチップや
回路増幅といった独特な要素でキャラクターを強くすることが可能となっている。
名称が変わっててもテネブロスとの共通点が多いのが特徴だ。
システムチップについて
テネの改造効果と同等のシステムでメリットとデメリットがある仕様で当たりのメリットと影響が少ないデメリットにする
増幅回路について
テネの影オプションに該当するシステムでT字回路やl字回路といった回路で迷路のような繋がっているようなものを作って繋げていくエクサスケイルの目玉とも言える要素
増幅回路を繋げるにはかなりの数が必要でEDもかなりかかる

エクサスケイルは臨時拠点にいるNPCのハイヴァンに話しかけることで様々な強化が可能じゃ
増幅回路システム

初期状態では画像のように何もない状態で回路を使って全箇所を埋めていくことになる
なので強い能力の回路で埋めていくには費用がかなりかかる点には注意が必要だ。


端の部分にはこの形のを使う。
はT字回路の劣化版なので出番はありません
基本的には上衣、下衣、手袋、足といった4か所×15の回路をT字回路を使って繋げていく
サーペンティウム地域のからこの増幅回路というアイテムが入手出来る様になってます。

T字回路をたくさん使うほど能力上昇の幅が増える
- 回路は一つの能力で絞るほどよい
- 手袋は強烈と超越アップを使う
- l回路はあまり使わないでいい
- 能力の厳選にはかなりの費用がかかる

T字回路で欲しい能力で揃えるにはかなりの費用がかかるのじゃ
状況次第では字回路も使えばよいぞ♡
演算・循環・復元について

回路の種類は演算・循環・復元の3つがあります。
演算がアタッカー向けで循環がスキルクールタイムよりで復元がサポートよりの内容となっている。
この回路は同じ色の回路で繋いで初めて効果が発揮される。
- 演算=純粋な火力アップでアタッカー向け
- 循環=クールタイム初期化なのでCTの重いアタッカーに最適。
- 復元=パーティーの仲間の支援に特化しています
アタッカーは演算にするか循環がおすすめでサポートは復元一択

私(日天子)の場合は緑の復元ですよね
てつや君、私のエクサスケイルを強くしてくださいね♡(ギュー♡)
システムチップ

このシステムチップのシステムはテネブロスであった改造効果に該当


強くなる効果と弱くなる効果が与えられるシステムなので有効な能力を選ぶ
システム効果の能力を有効にするにはハイヴァンの所でチューニングを10回終わらせないと装着できません
当たりのメリットとハズレのメリット
- 持続ダメージ
- スキルの威力が上がる
- 防御アップ系(ハズレ)
- 火力が一切上がらない(ハズレ)
持続ダメージアップが一番恩恵がデカくて強いです、スキルダメージアップも当たりです
防御系が来た場合は棄ててOKです。火力が一切上がらないタイプはハズレです
当たりのデメリットとハズレのデメリット
- 全ての属性抵抗
- ボスダメージ減少
- スキルダメージアップ系(ハズレ)
- 火力が下がる(ハズレ)
属性抵抗の影響はほぼないに等しいのでデメリットならこの2点がアタリ

当たりのデメリット、デメリットなのに当たりという文章は書く時に困ったのじゃ・・(はぁはぁ・・)
チューニングのやり方

チューニングは各システムチップで10回まで可能となっている
と言うボタンを10回押せば完了となりますが気を付けるべき点があります
成功と失敗があって失敗が多いとハズレのゴミとなります

チューニングを4回やって3回成功して1回失敗の例
画像の左にある青い数字が高いほど(8~10)良い結果と言うことになる
チューニングする際に気を付けたいこと
- 運の要素が強い
- 費用がけっこうかかる
- 失敗するとゴミになる


成功6で失敗4なら妥協点と言ったところなのじゃ・・
(チューニングの結果に満足いかない場合は(有料アイテムで)3回までなら初期化が可能です)
テネブロスからエクサスケイルに移行する時期
アタッカーに限ってはテネブロスより戦闘力が下がらないくらい再錬をあげて回路を通さないと運用不可。
サポートはダンジョン内で着替えると言う手法も使えるのでアタッカーよりも早くに使用可能
- アタッカーの場合=エクサスケイルの再錬18
- 支援の場合=エクサスケイルの再錬12~15

エクサスケイルを早く運用できるのは私のような支援タイプくらいでしょうか・・?
エルソード エクサスケイルの強化方法
エクサスケイル再錬値を高める
サーペンティウムのデイリークエストを毎日やる
サーペンティウムデイリークエストをすることで再錬アップに必要な素材が獲得できます。
1ヶ月デイリー毎日欠かさずにやれば15000個のエクサスケイル素材が入手出来る計算になっている。
半年間サーペンティウムのデイリーを欠かさずやれば90000個貯まる計算になります

毎日出来る人は羨望に値するのじゃ・・
増幅回路とシステムチップを集める
サーペンティウム地域以降のレイドの週間報酬で同時に獲得可能
稼働してるキャラが多いほどレイドの週間報酬で入手出来る機会も多い
増幅回路とシステムチップは掲示板でプレイヤーがよく売りに出しているので良い効果のモノを購入するのもOKです

EDを稼ぎたいなら毎週、秘密ダンジョンを5周やればOKじゃ
この記事では補給列車のギミックについて解説しているぞ
エクサスケイルのまとめ
エクサスケイルで重要な要素がシステムチップと増幅回路
システムチップは厳選しようとするとかなり運の要素が強い
増幅回路はT字回路の厳選が難しい上に要求数もかなり多いですので厳しい場合はl字回路も使う
今後はテネブロスでは入場不可になるダンジョンも出てくるおそれがあるので早い内にエクサスケイルに移行しましょう